文 庫 通 信(154号)
「ロータリー文庫」は日本ロータリー50周年記念事業の一つとして1970年に創立された皆様の資料室です。
ロータリー関係の貴重な文献や視聴覚資料(貸出可)など、1万8千余点を収集・整備し、皆様のご利用に備えております。閲覧は勿論、電話や書信によるご相談、文献・資料の出版先のご紹介、絶版資料についてはコピーサービスも承ります。
クラブ事務所にはロータリー文庫の「資料目録」を備えてありますので、ご活用願います。以下資料のご紹介を致します。
☆新着資料から☆
◎「1999〜2000年度国際ロータリーゾーン1,2,3,4(A)第28回ロータリー研究会報告書」
京都R.C.(ホスト)2000 176頁
[申込先:京都R.C. TEL(075)231−8738]
◎ 「新装・ようこそロータリーへ」佐藤千壽 東京江北R.C. 2000 87頁
[申込先:東京江北R.C. FAX (03)3633−8729]
◎ 「本卦還り−新千年紀を展望して−」佐藤千壽 2000 61頁
[申込先:ニダック梶E安里 TEL (03)3256−0039]
◎ 「ロータリー情報資料集」D.2820 2000 70頁
[申込先:木村 功 TEL (0297)62−1336]
◎ 「21世紀のロータリーを語る」小堀憲助 [2000] 23頁 (D.2500地区大会講演)
[申込先:ロータリー文庫]
◎ 「ロータリーの組織管理原則」齊藤 博 1999 33頁
[申込先:ロータリー文庫(コピー)]
◎ 「会員増強について考える」鳴海淳郎 [2000] 8頁
[申込先:ロータリー文庫]
◎ 「ロータリーの視覚的イメージのための仕様の手引き」R.I. 1999 31頁
[申込先:サービス・センター TEL (03)3355−5391]
ビデオテープ
◎ 「ロータリーとは」R.I. 1999 12分
◎ 「ポール・ハリス・フェロー:世界中で善行を行なう人々」R.I. 1999 11分
◎ 「ポリオ・プラス:世界の子供たちへの贈物」R.I. 1999 11分
[上記購入:サービス・センター TEL (03)3355−5391 借用:ロータリー文庫]
………………… ロータリー文庫 …………………
〒105−0011東京都港区芝公園2−6−3 abc会館 7F
TEL(03)3433−6456・FAX(03)3459−7506
http://www.rotary-bunko.gr.jp/
開館=午前10時〜午後5時 休館=土・日・祝祭日