文 庫 通 信(159号)
「ロータリー文庫」は日本ロータリー50周年記念事業の一つとして1970年に創立された皆様の資料室です。
ロータリー関係の貴重な文献や視聴覚資料(貸出可)など、1万8千余点を収集・整備し、皆様のご利用に備えております。閲覧は勿論、電話や書信によるご相談、文献・資料の出版先のご紹介、絶版資料についてはコピーサービスも承ります。
クラブ事務所にはロータリー文庫の「資料目録」を備えてありますので、ご活用願います。以下資料のご紹介を致します。
☆21世紀への展望☆
◎ 「21世紀におけるロータリー活動」 今井鎮雄 2000 5頁
(D.2680地区大会講話)
◎ 「新世紀を迎えるロータリーの姿」 2000 11頁
(D.2580地区大会シンポジウム:加美山 節・松島寛容 他3人)
◎ 「21世紀へ向けて、ロータリーの夢」 西澤潤一 2000 10頁
(D.2520地区大会講演)
◎ 「21世紀の夢」 堀場雅夫 2000 5頁
(D.2780地区大会講演)
◎ 「ロータリー2000―新しい道をめざして―」 2000 7頁
(D.2520地区大会シンポジウム:小川 惇・青木喜彦・栃内松四郎 他6人)
◎ 「大国の衰亡と日本」 中西輝政 2000 13頁
(D.2790地区大会講演)
◎ 「人生、惚れてこそ」 米長邦雄 2000 8頁
(D.2570地区大会講演)
◎ 「日本の危機と世界『いま世界では』」 櫻井よしこ 2000 3頁
(D.2790地区大会講演)
◎ 「2000年の世界と期待される日本の役割」 平野次郎 2000 14頁
(D.2510地区大会講演)
◎ 「21世紀にわれらがなすべきこと」 堀田 力 2000 4頁
(D.2520地区大会講演)
[上記申込先:ロータリー文庫(コピー)]
………………… ロータリー文庫 …………………
〒105−0011東京都港区芝公園2−6−3 abc会館 7F
TEL(03)3433−6456・FAX(03)3459−7506
http://www.rotary-bunko.gr.jp/
開館=午前10時〜午後5時 休館=土・日・祝祭日