プロジェクト

安中杉並木周辺の清掃活動

目的

仮装ランナーが走る「安政遠足侍マラソン」の開催前にマラソンコース上の安中杉並木周辺の清掃を行い環境保全と景観美化に努める。

対象(受益者)

市内外から参加するマラソンランナーおよび沿道の観衆

参加者

8名

費用

8,000円

実施時期

2023年5月

活動内容

仮装したランナーなどが市内の安中城址から碓氷峠まで2コースに分かれて走る「安政遠足(あんせいとおあし)侍マラソン」は、毎年5月の第2日曜日に開催されます。ランナーは安中城址をスタートして、旧中山道沿いの安中杉並木を通りゴールするまでの間、思い思いの仮装をし、それぞれの持てる力とスピードで走っていきます。また、コース中の安中杉並木は我々クラブの例会場近くにあり、上毛かるたの読み札「中山道しのぶ安中杉並木」で知られているように国の天然記念物となっています。

当クラブでは毎年侍マラソン開催時期の直前の例会で、沿道の観衆が特に多い安中杉並木周辺の下草などを刈り取り、周辺の環境保全と景観美化に資するよう清掃活動を行っています。

ランナーの方々には少しでもきれいなコースで走れるよう、また、沿道の観衆の皆さんにはきれいな杉並木で応援できるようにとの思いで清掃を行っています。本年は、5月11日(木)の例会において清掃活動を実施する予定です。尚、写真は前年度に行った清掃例会のものを掲載しております。

活動の成果

目に見える成果があるかどうか、はっきりとは判りませんが、マラソンコース周辺の清掃を行いきれいにしておくことで、ゴミなどの置き忘れやポイ捨てなどが若干少なくなってきているようです。周辺環境を少しでもきれいに保つことが景観美化につながっていると信じてこれからも活動を続けていきたいと思います。