委員長 田中 久夫
委員会メンバー | |
---|---|
地区ラーニングファシリテーター 委員長 |
田中 久夫(高 崎RC) |
副委員長 | 森田 高史(伊 勢 崎RC) |
副委員長 | 中野 正美(太 田RC) |
委員 | 森 末廣(桐 生RC) |
委員 | 三好 建正(安 中RC) |
委員 | 湯澤 晃(前 橋 北RC) |
委員 | 新井 良和(伊 勢 崎RC) |
委員 | 君島 准逸(高崎シンフォニーRC) |
委員 | 飯田 知義(大 泉RC) |
委員 | 津久井 功(沼 田RC) |
担当副幹事 | 堀込 敏彦(高 崎 北RC) |
当委員会の役割は、当年度のガバナーを補佐して、クラブや地区のリーダーに対する「研修」を企画したうえ、その内容はガバナーの意図する目標を達成するために構成され、その実現を支援することです。いわば、委員会の立ち位置はガバナーの参謀役(相談役・助言役)です。
「研修」は、数年前から始められた「トレーニング(training)からラーニング(learning)へ」の変化に対応して、上から目線の教育的対応を改め、参加者を主体(学習者が主体的に学びを進め、深める)とする、講師とのフラット(対等)な学習環境や活動を設定することを目指しています。
当年度の委員会の任務は、以下の通りです。
当年度の委員会の任務は、以下の通りです。
① (年度開始前に)ガバナーエレクトと協力し、以下のラーニング・ニーズに対応する。
② ガバナーと協力し、以下のラーニング・ニーズに対応する。
クラブ活性化につながるクラブ支援も当委員会の重要な役割と考えています。各クラブに置かれた「クラブ・ラーニングファシリテーター」と連携してクラブのラーニング体制を支援し、要請があればラーニング講師の派遣(出前卓話)も行います。