委員会活動

DEI推進委員会

委員長 佐藤 貴江

委員会メンバー
アドバイザー 山田 邦子(前  橋RC)
委員長 佐藤 貴江(高  崎RC)
副委員長 星野 儷日(桐 生 南RC)
委員 下田 恭子(伊勢崎中央RC)
委員 髙橋寿美江(高崎シンフォニーRC)
委員 春山 和久(渋川みどりRC)
委員 三澤 俊之(安  中RC)
委員 中澤  翔(沼  田RAC)
担当副幹事 廣神 壮郎(高 崎 北RC)
  1. 委員会の使命・役割

    DEIの文字通り、どのクラブにおいても「多様性」「平等」「公平」「包摂」が保たれるように、中心となり推進活動を行う。

    DEIへの理解が、クラブの居心地の良さにつながり、退会防止、ひいては会員増強につながることを認識してもらう。

  2. 委員会活動の現状認識

    森年度におけるフォーラム結果、そのために実施されたアンケートにより、各クラブにおける認識の差や課題が見えてきた。

  3. 委員会事業計画

    森年度の事業計画と併せて、当年度では各クラブにおいて、

    1. クラブ内の世代間の交流の促進
    2. ハラスメントへの対応システムの確立
    3. 女児エンパワーメントについて学ぶ
  4. 目標

    • 各クラブでのDEIに対する認識の統一を図る
    • 女性会員増員に繋げ、女性会員ゼロのクラブを無くす
  5. タイムスケジュール

    • 年4回~5回に委員会を開催
    • それによって決められた具体的な事業計画を実行に移して行く
  6. 事業予算

    収入 支出
    DEI推進委員会活動費 70,000 委員会活動費 70,000
           
    合計 70,000 合計 70,000
[an error occurred while processing this directive]