委員会活動

青少年交換委員会

委員長 新井 聡

委員会メンバー
委員長 新井  聡(前 橋 西RC)
副委員長 久保 貴則(伊 勢 崎RC)
副委員長 久保 文孝 (伊勢崎中央RC)
委員 小中 和子(前  橋RC)
委員 木暮 健一(前 橋 西RC)
委員 吉井 宏文(高  崎RC)
委員 飯島 芳臣(高崎シンフォニーRC)
委員 前原 信之 (太田中央RC)
委員 荒木千津子 (館  林RC)
委員 宇田 榮二 (渋  川RC)
委員 中山 雅之 (安  中RC)
担当副幹事 小林 晴彦(高 崎 北RC)
担当副幹事 小池 達哉(高 崎 北RC)
  1. 委員会の使命・役割

    ロータリー青少年交換プログラムは、海外の人びとと交流し、外国での生活を通じて異文化を体験する機会を青少年に提供することで、異文化出身の学生との交流を通じて、受入クラブ、ホストファミリー、そして地域社会を豊かにし、プログラムを通じて、青少年の国際理解と親善の精神を育み、平和の構築と維持に不可欠な異文化理解能力の養成に役立つものです。

    当委員会では、青少年交換学生の派遣・受入にあたり、ガバナーの監督の下、ガバナー補佐、スポンサークラブ、ホストクラブ、ホストファミリー、学校等と連携して、有意義なプログラム遂行のために活動していきます。

  2. 委員会活動の現状認識

    短期交換プログラム:夏休み期間中の1ヶ月間、米国へ1名派遣並びに受け入れ。

    長期交換プログラム:8月中旬から翌年7月までの期間、3名派遣並びに受け入れ。

  3. 委員会事業計画

    短期交換プログラム

    夏休み期間中の1ヶ月間、2~3名派遣候補生並びに受け入学生の準備を行います。

    長期交換プログラム

    8月中旬から翌年7月までの期間、4名程度の派遣候補生並びに受け入れ学生の準備を行います。

    委員会組織

    派遣学生担当、受入学生担当、募集・選考・研修担当の役割分担を行います。

    危機管理

    国際ロータリーの「青少年と接する際の行動規範に関する声明」を採用する。

  4. 目  標

    1. 本プログラムに参加する高等学校の拡大と、参加するクラブの推進を図ります。
    2. ROTEX(青少年交換学友会)との更なる連携により本プログラムの充実を図ります。
    3. 派遣先地区の拡大を図ります。
    4. 派遣学生の事前オリエンテーションの更なる充実を図ります。
    5. 受入学生のオリエンテーション・情報交換会等による受入学生とのコミュニケーションの更なる充実を図ります。
    6. ホストクラブ、ホストファミリーとの連携強化とを推進します。
    7. 青少年交換プログラムの各種手続き、作業等多岐にわたる会務を委員会内で共有し、会務の理解を推進します。
    8. 本委員会活動により青少年奉仕の理想を追求し、プログラム参加クラブの増大を図ります。
    9. プログラム参加クラブの理解、増大を図るため、各分区より委員の派遣をお願いし、派遣委員を通じて分区内の各クラブへ少しずつ青少年交換プログラムへの参加を呼びかけて頂きます。
    10. 青少年交換プログラム参加者(派遣学生)が帰国し、高校卒業後、ローターアクトクラブへ加入できるような仕組みをローターアクトクラブと連携を図れたらと考えます。
    11. 72時間ルールを遂行できるように危機管理委員会と密な連絡を図っていく。
  5. タイムスケジュール

    7月:
    2025-2026年度受入学生歓迎会・2024-2025年度派遣学生帰朝報告会開催
    2026-2027年度派遣学生募集
    8月:
    2025-2026年度受入学生、ホストクラブ、ホストファミリーオリエンテーション
    9月:
    受入学生オリエンテーション
    拡大委員会開催(次年度派遣先クラブ調整開始)
    派遣候補生選考会(選考、判定)
    10月:
    帰国学生、受入学生地区大会参加
    11月:
    派遣学生、受入学生オリエンテーション
    12月:
    派遣学生、受入学生、ホストクラブ、ホストファミリーオリエンテーション
    1月:
    派遣学生オリエンテーション
    2月:
    派遣学生オリエンテーション
    拡大委員会開催(次年度派遣学生の募集準備、学校説明等の開始)
    3月:
    派遣学生、ホストクラブ、ホストファミリーオリエンテーション
    4月:
    派遣学生オリエンテーション
    受入学生研修旅行
    6月:
    2025-2026年度受入学生送別会と2026-2027年度派遣学生壮行会開催

    ※委員会はオリエンテーション時及び必要に応じ都度開催。

  6. 事業予算

    収入 支出
    青少年交換資金 3,248,000 ホストクラブ受入事業費 2,500,000
    青少年交換委員会活動費 120,000 行事開催費 648,000
    会議開催費 120,000
    ROTEX活動費 100,000
    合 計 3,368,000 合 計 3,368,000
[an error occurred while processing this directive]