ローターアクト委員会

委員長 荻原 靖規

委員会メンバー
委員長 荻原 靖規(太  田RC)
副委員長 青山  豊(桐 生 西RC)
委員 古澤 泰明(前 橋 南RC)
委員 佐野 和穂(伊 勢 崎RAC)
担当副幹事 堤  謙治(高 崎 北RC)
  1. 委員会の使命・役割

    • 地区内ローターアクトクラブに対し助言や支援を行い、ローターアクトの活動をサポートし、ロータリアンとローターアクトとの連絡役となり地区ローターアクト役員と共に活動していく。
    • ローターアクトに関する地区の活動及びプログラム等を一般的に広めること。
  2. 委員会活動の現状認識

    ローターアクトは、18歳以上の青年男女が集まり、リーダシップや専門的な能力を育みながら、地域活動としてボランティアや社会で起きている課題等に取り組むためのプログラムです。

    毎月実施しているローターアクト会長幹事会に参加し情報の共有を図り、ローターアクトが抱えている課題等へのアドヴァイスやサポートをしております。

  3. 委員会事業計画

    ローターアクト委員会及びローターアクト会長・幹事会への参加及び各委員会との連携を 通して、目標達成に向け活動して参ります。

  4. 目  標

    • ローターアクト会員増強
    • 新ローターアクトクラブの設立
    • 米山記念奨学生のローターアクト参加の促進
    • RYLAへの参加
    • 2026-2027年度開催予定の全国ローターアクト研修への協力
    • ローターアクトクラブ単独による補助金事業の実施
    • 危機管理について
    • ローターアクトクラブ会長・幹事のRLIセミナーへの参加
    • ローターアクトの公共イメージ向上(ホームページ及びSNS制作 等)
  5. タイムスケジュール

    ① ローターアクト会長・幹事会
    ② ローターアクト委員会
    ③ ローターアクトクラブ会長幹事研修会議
    2025年4月5日
    ④ アクトの日
    各クラブにて活動
    ⑤ ガバナー公式訪問
    ⑥ 群馬新潟合同行事
    2025年10月群馬主催予定
    ⑦ 2840地区 地区大会参加
    2025年10月25日
    ⑧ RYLA研修セミナー
    2025年12月
    ⑨ 第24回地区年次大会
    2025年3月上旬
    ⑩ 関東ブロック研修会
    2026年4月下旬
    ⑪ 第38回全国RA研修会
    2026年4月開催地 東京
  6. 事業予算

    収入 支出
    ローターアクト振興資金 1,258,600円 ローターアクト活動費 1,333,600円
    ローターアクト年次大会協力金 175,000円 委員会活動費等 170,000円
    ローターアクト委員会活動費 70,000円
    合 計 1,503,600円 合 計 1,503,600円
  7. その他

    地区内ローターアクトクラブ一覧
    (2025年3月1日現在)
    クラブ名 提唱RC 会員数 創立年月日
    桐生RAC 桐生RC 8名 1969年6月23日
    桐生西RAC 桐生西RC 13名 1990年3月2日
    太田RAC 太田RC 2名 1971年7月1日
    前橋RAC 前橋RC 12名 1970年8月4日
    前橋南RAC 前橋南RC 14名 1995年3月10日
    伊勢崎RAC 伊勢崎RC 8名 1970年8月6日
    高崎北RAC 高崎北RC 10名 1972年6月7日
    沼田RAC 沼田RC 8名 1971年10月21日
    合   計 75名
[an error occurred while processing this directive]