委員会の目的
インターアクト(Interact)クラブは、奉仕と国際理解に貢献する世界的友好精神の中で共に活動する機会を青少年に与えるために結成されている。インターアクト・クラブに入会出来る者は12歳から18歳までの高校生などで編成されている。
その目標とするところは
- 建設的な指導力を養成し、自己の完成を図ること。
- 他人に対する思いやりと、他人の力になる心構えを奨励し、これを実践すること。
- 家庭と家族の重要性に対する認識を育むこと。
- 個人の価値を認める考え方に立脚して、他人の権利を尊重する心を養うこと。
- 個人的成功のためにも、地域社会の改善のためにも、さらには団体としての業績を上げるためにも、各人がその責任を負うことがその基本であると強調すること。
- 自己能力の開発、時間管理、個人の資金管理などの生活力を養うこと。
- すべての有用な職業は社会に奉仕する機会であるとして、その品位と価値を認識すること。
- 地域社会、国家、および世界の問題についての知識と理解を深める機会を提供すること。
- 国際理解と全人類に対する善意を増進するために、個人として、また団体として、進むべき道を切り開くこと。
である。委員会は常に指導と助言を与える責任を有し、その責任を全うするための研鑽と、各校クラブ員の増員と新クラブ設立のための働きかけを怠ってはならない。また、インターアクトクラブの基盤である高等学校などとの関係を密なものにしていかなければならない。
2840地区インターアクトクラブの現況
クラブ数 |
インターアクト |
ロータリークラブ |
|
2840地区 |
16クラブ |
46クラブ |
35% |