委員会活動

ロータリー財団委員会

委員長 今井 幸吉

委員会メンバー
アドバイザー 牛久保哲男(伊 勢 崎RC)
委員長 今井 幸吉(沼  田RC)
担当副幹事 石川 好男(太  田RC)

ロータリー財団は、ロータリアンからの寄付で支えられ、ロータリアンが特定したプロジェクトに資金を提供する唯一の団体です。ロータリアンは様々な方法で人々への奉仕を行います。ロータリー財団はロータリアンが行う奉仕を支えていきます。

中野ガバナー年度における財団委員会の目標と方針

  1. 年次寄付    一人当たり 150ドル以上
  2. ポリオ・プラス 一人当たり 30ドル以上
  3. 地区内多くのクラブに地区補助金を活用した奉仕活動を行って頂き、クラブの活性化と地域でのロータリークラブの存在感を高めて頂く。そのために財団委員会はクラブで決定した事業を尊重し、その事業が実行できるようにサポートする。
  4. 地区補助金Web申請・報告システムを更に使いやすくなるよう改善して行く。
  5. ローターアクトの地区補助金申請を検討する。
  6. グローバル補助金を出来るだけ多くのクラブに申請して頂き、国際活動資金を活用しいきたい。特に日本人留学生の為のグローバル奨学金の申請をサポートしていく。
  7. 財団セミナー・補助金管理セミナーの内容を見直し、時間の有効活用を考える。

セミナー開催予定及び地区補助金提出期限

  1. ロータリー財団セミナー  2022年8月20日(土) 前橋商工会議所会館
  2. 補助金管理セミナー    2022年11月6日(日) 前橋問屋センター会館
                 (補助金管理セミナーの出席が補助金申請の必須条件となります)
  3. 地区補助金申請書提出期限 2022年12月16日(金) Webでの申請となります。